セレナでファミリーキャンプ☆
2016.09.24 ついにソロキャンプ!
りこまこパパ
2017年07月22日 09:23
ご無沙汰をしております。
キャンプネタです。
昨年秋にソロキャンデビューしました!(笑)
妻に「ソロキャンって淋しくない?」って
聞かれますが、淋しいとはちょっと違うねんな。。。(笑)
では出発の準備です。
積載完了!っておい!バイクかよ!!
そうなんです。我が家には車は1台なので
バイク出陣!またこれが積載が難しい。
100均の自転車ネットしかないので・・・とりあえず固定。
出発し、守山市の南海部品でツーリングネットを購入。
LLサイズだったかな。
店頭で開封し、とりつけました。
あーマイペース。
バイクで1時間ほど北上し
目的地付近のスーパーにてお昼ごはん。
この時点で午後2:00頃だったので
軽めにカレーパン!
その後、目的のマキノ高原キャンプ場に到着
なんだかんだ、ここがいいんです。
気楽に入れるし、バイクの人もいるし。
高原サイトの右側のちょっとした高台をちょいす。
一人なんで、さっさと設営開始!
小川のマルチシート
なかなか分厚くていい感じ
でも、どっちが表か裏か悩んでまう。
新品のアメドSさんの登場です。
一人には十分なサイズですね。
ヨイショって。
設営完了!
前室の立ち上げはアメニティドームLで使用している
アップライトポールを使っています。
跳ね上げが少し高すぎますが。
特に問題なしですね。
後ろから・・・
少しテンションがきつすぎるかな。修行修行
テントからの眺め
たくさんのキャンパーが来てますね。
9月はキャンプに最適。
何だか、一人だけポツーンっと。
これがまた良かった!
Lもいいけど、Sもいい!(笑)
この形がいい!好きですねぇ。
他にも良いテントはいくらでもあるでしょうが、
SPさんがこの価格帯でこの品質を提供してくれる・・・
このテントはめっちゃコスパ高いですね。
バイクとともに・・・
この後、さっさとさらさ(温泉)に浸かって
さぁ、晩御飯。
キャプスタのテーブル
バーナーはSOTOのst-310
ハイランダーのアルミクッカーセット
1.0合炊飯にチャレンジ!!
その間に、タコのカルパッチョとビール
ユニセラTG-Ⅲで焼き焼き
ソロにはちょっと大きいな!
しかもバイクに積むにはかさばるし、重い!!
でけました!!チョイ硬ですが、OK牧場!!
一人で1合は多くね??
出来上がりの量でビビりました!
ご飯を残せないので・・・・
気合の焼肉丼に。(笑)
夜の様子です。
きちゃなくてすいません
火を片付けた後に思い出した、イカゲソくん。
バーナーで焼き焼き。
シングルバーナーってほんまに便利やわ!!
このまま飲んだくれ、就寝。
翌朝5時ごろだったと思います。
今日もお天気のようです。
調子にのってパノラマで撮ってみました。
でもいい風景です。お気に入りですね。
後ろにトイレが見えてますが・・・・
見えてないと思い込んで・・・
コーヒーをいただきます。
これだけ飲んだら、即撤収。
妻と子供たちが待ってるしね。
フライを外し、インナーテントをひっくり返すと・・・
え?全く濡れてない!!
小川のマルチシートをひっくり返すと・・・
濡れてますね。
このマルチシートの防水効果は凄い!!
アメドLで使ってるSPのフロアマットとセットのグランドシートとは違うな!!
めっちゃ気に入りました。
アメドLにあうサイズはあるんかな?
やっぱり使ってみないとわからんな~。
小川のマルチシート、おすすめです!
朝7時半、撤収完了!
午前8時半頃無事に帰還!
貴重な経験ができました。
やばい、めっちゃ楽しかった。
週末いつでも行けそうな気軽さがいいな。
バイクキャンプもええなぁ。
またトライします。
関連記事
2016.09.24 ついにソロキャンプ!
2016.08.15 マキノ高原 3日目
2016.08.14 マキノ高原 2日目
2016.08.13 マキノ高原 1日目
Share to Facebook
To tweet