2013年09月02日
ハンモックスタンド!
キャンプの諸先輩方のブログを拝見しまして、、初のDIYって・・・大げさな。
ハンモックスタンドを作りました。
うちのハンモックはハンモック+ロープのみなので、写真下部のCカンを買いました。
てか、2個で足りずに、最終的には3個使いました。
使う材料は以下の通りです。

ホワイトウッド2×2材2本!2×4材を半分にカットするのも良いでしょう!安いし。
うちには電動ノコなんてないので、素直に2×2にしました。

普通に163センチでカットして、そして、45度にカット。

そして、反対側。上から100㎜のところで穴あけです。

とりあえず、ビビりなので下穴あけ3㎜ぐらいかな。

そして、買ってきた12㎜で穴あけ。冷や汗でした。何とか成功!!

ワッシャー、丸カンボルト、アイナットを取り付け。いけたんちゃう??

ジャジャーン!!
あっつ!IKEAの安もんドリルがバレてしまった。(爆)

家の前が公園なので、早速テストです。・・・この時、Cカン不足が発覚・・・
なので、ロープはちょっとおかしな所に結んでます。
どや!父ちゃんでもできたで!!嫁さん「ふーん」・・・何だか怪しげな反応。
ならば、娘たちよ!!!!集合!!!!!

ほら、いけたやろ!
どやねん。嫁はん。
実際、この後のグルキャンで使用しました。
ただ、個人的に作っておりますので、もしもこのサイトを見て作られる方はあくまでも自己責任でお願いします。<m(__)m>
当方は一切責任を負えません。
大げさですが、金具類は耐荷重100キロを目安に作っております。
こんなんしなくても、某B社のものが、10,000円弱で購入できます。
ただ、予算が無かったので・・・・3,000円程でできました!
たまには自作もいいかも
ハンモックスタンドを作りました。
うちのハンモックはハンモック+ロープのみなので、写真下部のCカンを買いました。
てか、2個で足りずに、最終的には3個使いました。
使う材料は以下の通りです。

ホワイトウッド2×2材2本!2×4材を半分にカットするのも良いでしょう!安いし。
うちには電動ノコなんてないので、素直に2×2にしました。

普通に163センチでカットして、そして、45度にカット。

そして、反対側。上から100㎜のところで穴あけです。

とりあえず、ビビりなので下穴あけ3㎜ぐらいかな。

そして、買ってきた12㎜で穴あけ。冷や汗でした。何とか成功!!

ワッシャー、丸カンボルト、アイナットを取り付け。いけたんちゃう??


ジャジャーン!!


家の前が公園なので、早速テストです。・・・この時、Cカン不足が発覚・・・

なので、ロープはちょっとおかしな所に結んでます。

どや!父ちゃんでもできたで!!嫁さん「ふーん」・・・何だか怪しげな反応。

ならば、娘たちよ!!!!集合!!!!!


ほら、いけたやろ!



実際、この後のグルキャンで使用しました。

ただ、個人的に作っておりますので、もしもこのサイトを見て作られる方はあくまでも自己責任でお願いします。<m(__)m>
当方は一切責任を負えません。
大げさですが、金具類は耐荷重100キロを目安に作っております。
こんなんしなくても、某B社のものが、10,000円弱で購入できます。
ただ、予算が無かったので・・・・3,000円程でできました!
たまには自作もいいかも

Posted by りこまこパパ at 09:29│Comments(4)
│ハンモックスタンド
この記事へのコメント
ハンモックスタンドの自作、すごいですね〜
ハンモックスタンドもう一つ欲しかったのですが、自作すれば安く作れそうですね^ ^
不器用なんで作れるかどうかわかりませんが…^ ^;
ハンモックスタンドもう一つ欲しかったのですが、自作すれば安く作れそうですね^ ^
不器用なんで作れるかどうかわかりませんが…^ ^;
Posted by たかパパ
at 2013年09月02日 21:54

たかパパさん☆
いつもコメントありがとうございます。
スタンドの自作は結構みなさんがやっておられるので、
私にもできるかな・・・・?という軽いノリで作りました。
穴あけさえ失敗しなければ、おそらく誰でも出来ますよ。
たかパパさんのように、良いスタンドが購入できれば、こんな手間
も省けたのですが・・・。
私も、もう1台と考えています。そうすればどこでもハンモック!
良いですね。のんびりハンモック。
ハンモックを張りに出かけたい。(爆)
いつもコメントありがとうございます。
スタンドの自作は結構みなさんがやっておられるので、
私にもできるかな・・・・?という軽いノリで作りました。
穴あけさえ失敗しなければ、おそらく誰でも出来ますよ。
たかパパさんのように、良いスタンドが購入できれば、こんな手間
も省けたのですが・・・。
私も、もう1台と考えています。そうすればどこでもハンモック!
良いですね。のんびりハンモック。
ハンモックを張りに出かけたい。(爆)
Posted by kokoichi1021
at 2013年09月03日 09:01

ハンモックナイスですね~。
我が家も、欲しくて欲しくて。
現在物色中なんです。
子供の喜ぶ顔が見たいという名目で話は進んでいますが、私自身がただ只使ってみたいんです。
スタンドも自立式の折り畳みスタンドか、
自作するか検討中の中、kokoichiさんの記事を見つけ読み逃げしてました
(;´д`
ハンモックスタンド
超参考にさせて頂きます♪
我が家も、欲しくて欲しくて。
現在物色中なんです。
子供の喜ぶ顔が見たいという名目で話は進んでいますが、私自身がただ只使ってみたいんです。
スタンドも自立式の折り畳みスタンドか、
自作するか検討中の中、kokoichiさんの記事を見つけ読み逃げしてました
(;´д`
ハンモックスタンド
超参考にさせて頂きます♪
Posted by 三男
at 2013年09月03日 18:19

三男さん☆
コメントありがとうございます。
ハンモックですが、私は大変気に入っています。
子供さんも絶対喜ばれると思いますよ。
ハンモックもいろいろと種類があり、価格も様々。
うちのは非常に安価・・・確かアマゾンで2,980円ぐらいだったような。
スタンドの件ですが、私も多少悩みましたが、B社のスタンドのように
真中で継ぐ形にしようか、木1本の長尺ものにするか・・・
強度が不安で、そのまま1本にしました。
多少、持ち運びに長さが気になりますが、うちの場合三男さんのお宅と
同様、ルーフボックスを積んでいますので、その中に放り込んでます。(笑)
制作は三男さんのテーブルやローチェアに比べたら、恐ろしく簡単です。
すぐ出来ますよ。
ハンモック導入されたら、ぜひブログにUPしてくださいね。(*^_^*)
コメントありがとうございます。
ハンモックですが、私は大変気に入っています。
子供さんも絶対喜ばれると思いますよ。
ハンモックもいろいろと種類があり、価格も様々。
うちのは非常に安価・・・確かアマゾンで2,980円ぐらいだったような。
スタンドの件ですが、私も多少悩みましたが、B社のスタンドのように
真中で継ぐ形にしようか、木1本の長尺ものにするか・・・
強度が不安で、そのまま1本にしました。
多少、持ち運びに長さが気になりますが、うちの場合三男さんのお宅と
同様、ルーフボックスを積んでいますので、その中に放り込んでます。(笑)
制作は三男さんのテーブルやローチェアに比べたら、恐ろしく簡単です。
すぐ出来ますよ。
ハンモック導入されたら、ぜひブログにUPしてくださいね。(*^_^*)
Posted by kokoichi1021
at 2013年09月04日 08:58
