2013年09月02日
ハンモックスタンド!
キャンプの諸先輩方のブログを拝見しまして、、初のDIYって・・・大げさな。
ハンモックスタンドを作りました。
うちのハンモックはハンモック+ロープのみなので、写真下部のCカンを買いました。
てか、2個で足りずに、最終的には3個使いました。
使う材料は以下の通りです。

ホワイトウッド2×2材2本!2×4材を半分にカットするのも良いでしょう!安いし。
うちには電動ノコなんてないので、素直に2×2にしました。

普通に163センチでカットして、そして、45度にカット。

そして、反対側。上から100㎜のところで穴あけです。

とりあえず、ビビりなので下穴あけ3㎜ぐらいかな。

そして、買ってきた12㎜で穴あけ。冷や汗でした。何とか成功!!

ワッシャー、丸カンボルト、アイナットを取り付け。いけたんちゃう??

ジャジャーン!!
あっつ!IKEAの安もんドリルがバレてしまった。(爆)

家の前が公園なので、早速テストです。・・・この時、Cカン不足が発覚・・・
なので、ロープはちょっとおかしな所に結んでます。
どや!父ちゃんでもできたで!!嫁さん「ふーん」・・・何だか怪しげな反応。
ならば、娘たちよ!!!!集合!!!!!

ほら、いけたやろ!
どやねん。嫁はん。
実際、この後のグルキャンで使用しました。
ただ、個人的に作っておりますので、もしもこのサイトを見て作られる方はあくまでも自己責任でお願いします。<m(__)m>
当方は一切責任を負えません。
大げさですが、金具類は耐荷重100キロを目安に作っております。
こんなんしなくても、某B社のものが、10,000円弱で購入できます。
ただ、予算が無かったので・・・・3,000円程でできました!
たまには自作もいいかも
ハンモックスタンドを作りました。
うちのハンモックはハンモック+ロープのみなので、写真下部のCカンを買いました。
てか、2個で足りずに、最終的には3個使いました。
使う材料は以下の通りです。

ホワイトウッド2×2材2本!2×4材を半分にカットするのも良いでしょう!安いし。
うちには電動ノコなんてないので、素直に2×2にしました。

普通に163センチでカットして、そして、45度にカット。

そして、反対側。上から100㎜のところで穴あけです。

とりあえず、ビビりなので下穴あけ3㎜ぐらいかな。

そして、買ってきた12㎜で穴あけ。冷や汗でした。何とか成功!!

ワッシャー、丸カンボルト、アイナットを取り付け。いけたんちゃう??


ジャジャーン!!


家の前が公園なので、早速テストです。・・・この時、Cカン不足が発覚・・・

なので、ロープはちょっとおかしな所に結んでます。

どや!父ちゃんでもできたで!!嫁さん「ふーん」・・・何だか怪しげな反応。

ならば、娘たちよ!!!!集合!!!!!


ほら、いけたやろ!



実際、この後のグルキャンで使用しました。

ただ、個人的に作っておりますので、もしもこのサイトを見て作られる方はあくまでも自己責任でお願いします。<m(__)m>
当方は一切責任を負えません。
大げさですが、金具類は耐荷重100キロを目安に作っております。
こんなんしなくても、某B社のものが、10,000円弱で購入できます。
ただ、予算が無かったので・・・・3,000円程でできました!
たまには自作もいいかも
