2015年09月28日
2015.08.23 東京方面へ・・・1日目
夏の思い出。忘備録として。
妻の職場の福利厚生で、リフレッシュ休暇を取得するように・・・
とのこと。うらやましい限りだ。
ということで、私も有給

子供たちの、夏休みの思い出づくり
どこの親御さんも大変ですよね。

8月22日(土)の夜に寝ている子供たちをそっと車へ積み込んで
滋賀県を出発し!遠路はるばる、関東へ

じゃん。8/23(日)の朝です。
なんとかゴールが見えてきました。

レインボーブリッジを封鎖せよ!!
古っ!


チャッ チャッ チャッ チャ チャ~♪

はい。到着しました。徹夜の運転で、眠さピークです!


じゃーん!ご満悦!!
いいよな。子どもたちは。(笑)
まさか、今年も来れるとは。


夏休みの日曜で、混雑が予想されます。
私はファストパスダッシュをしてからの・・・
ミッキーさんのおうち。(笑)

時間つぶしだけどゴーカートみたいなん。(ど忘れ)


ママとりこ。いつものチームですね。

去年乗れなかった、プーさんも行けた!

まだまだ暑いので、今年は扇風機を!!
これ、キャンプに使える


一応記念撮影を。


あー涼しいや~。


つかの間の休息。
パパは眠さ限界だよ。(笑)

私と妻はわからなかったけど。子どもたちは食いついていました。
白雪姫のキャラクターみたいです。
ごめんね、りこまこ。パパは知らんかった。


大きな船にも乗って。


たまには・・・ってことでディナーはレストランにて。(大汗)

ハンバーグおいしかった!
ごちそうさまでした。

夜のパレードを前になぜ変顏??

トイストーリーは知ってますよ。(笑)
今回も全く予告なしの東京ディズニーリゾートでした。
徹夜で運転して、1日遊んで、なかなか辛かったけど、
子供たちが喜んでくれたのが一番です。
また家族揃って来れたいいな!
この日はそのまま千葉県市川市にお泊り。
さすがに爆睡しました。
2014年08月09日
2014.07.20 東京ディズニーリゾート 2日目
7月20日、ディズニー2日目はディズニーシーへ。
なのに、しょっぱなからうかない顔で申し訳ないです。
これも、忘備録という事で。

入場してさぁ・・・というところでキャストさんに写真をお願いしたら、
キャスト「お待ちの方がまだいらっしゃいますので。」と

私「誰も並んでへんやん。」と思いながら・・・「もうええわ。」

キャストの発言に朝一からムカッとする私。

するとだいぶ後ろから・・・・
別の方が「何かお困りでしょうか?」と
という天使のような、ビシッとした格好をしたキャストさんでした。
私「写真、断られたんやけど。」
キャスト2「良かったらお撮りましょうか。」と

神降臨

ええことあると思っていた、ここで事件が発生!!!
こんなのは序の口でした。
このチップとの写真、最悪でしょう??
なんでこんなん載せるん??って感じですよね。
入口の地球儀のところで写真を撮ってもらってすぐのことです。
二人はこのチップと、誘導係のキャストに泣かされました。
嫁と、子供がチップを見つけ、「チップやぁ!!写真撮ってもらおう!」
って、近づいて行きました。
私は写真を撮る為に、ちょっとひいた位置で待ってました。
いつになっても、順番は来ず。
一番前にずっといても、相手にしてもらえない。
横から女子大生風の団体が割り込みして
その他の客も割り込みを続け、
そういう時間が10分ほど過ぎて、そばにいたキャストが
「時間です。戻りましょう。」的な発言をし、終了。
言ってやりました、「待てやコラッ!」
「ずっと一番前で待ってた小さい子供たちが泣いてるやんか!」
「どないしてくれんねん!」
するとキャスト「じゃあ写真撮りましょうか。」
はぁ~?って感じです。
その挙句うちの嫁さんに「私は前に行ってくださいって言いましたよね?」
と逆切れ。
そのくせ、「前に押さないでください」って言うてたんお前やろ!
どっちやねん!
そのキャストの名前KA〇〇〇TAと言います。
眼鏡をかけた細身のええ歳したおっさんですよ。
若い子が気が利かないなら、仕方がない。
あんたはベテランちゃうの?
あなたは何でこの仕事をしてるの?
本当に向いてないよ。子供が嫌いなら嫌いで、
職を変えるべきでは?
こっちはわざわざ滋賀から来て、高い入場料払ってんねん。
はぁ~すっきりした。
皆さん、このようなキャストもいます。ご注意を。
そんなわけで、こんな写真をUPさせてしまいました。
なんだか賑やかになってきました。ショー??サマースプラッシュ??
チビもご機嫌を取り戻しました。 ずぶ濡れです。
ちびちゃん。ドボドボ。
わたしもザブーンってかぶりました。
おねぇちゃんもご機嫌。めっちゃ気持ちいいね。
はい、親子で一枚。
なぜか変顔で写りたがる。
第2回目が始まったようです。ウヒャー。(^◇^)
「全然見えへん」とチビ。
ミニーちゃん発見

お姉ちゃん、またドボドボ。

チビはちょっとスネオ君

3人でずぶ濡れになりました。
なんや言うても、子供たちはこのショーが一番楽しかったみたい。

キャストさんにお願いすると1枚撮ってもらえました。

ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
メキシコ料理のお店でした。
タコスうまかった

マーメードラグーンの屋内施設にて。
雨でも遊べるようになってるみたい。
マーメードラグーンのコースター待ち中。
以外に面白かった。子供にはいいかも。
嫁さんがうまいこと撮ってくれました。
海外に来てるみたいやね。
おやじ、めっちゃキャンプスタイル。(爆)
オッと、遠くにタワーオブテラー。楽しみ

さすがに午後にはバテてきたね。
暑すぎるので、アイス。その背後には、アイスより寒い・・・・タワー。

私のアイスにピンが合って、奥のおばはん・・・・ボケボケ。(笑)
その後、もっと冷たくなりました。

下調べ不足で、子供たちも乗ってしまいました。(笑)
真ん中の奥が私たち。

ママがお買い物中の暇つぶしショット

はい。いい笑顔に変身!!
色々ありましたが、楽しい連休となりました。
またこのいい笑顔が見れるよう、また来ようね。
夏休みのいい思い出になったかな?
この写真はパパの宝物です。

2014年08月07日
2014.07.19 東京ディズニーリゾート 1日目
1日目はディズニーランドに行きました。
はい、若かりし頃、陸上部だった私は・・・
はい。その通り、あなた様の予想通り、ファストパス係。
よし。チビたちのために父ちゃん走るで!!

私が、スプラッシュに走っている時のカットのようです。

久々にMickeyと出会いました。(笑)
トゥーンタウンです。子供たちは好きですね。
チップとデールのおうちの前で
はい、私の狙い通りのスプラッシュマウンテン
不安そうな、お姉ちゃん。見事にざぶーん


ごめんね。
ちびちゃんリクエストの電車に乗りました。
カチューシャ、チケットホルダー、ポップコーン、ライト買わされました。

記念撮影
トムソーヤーだったかな。吊り橋にて。
休憩は「かみさまぁ~」を食べました。
ちびちゃんめっちゃ嬉しそう。
夜のパレードの前には、ものすごい夕立が・・・
何とか雨も上がり、無事にパレードも始まりました。
子供たちに見せたかった。良かった。

アラジン・・・すごい迫力ですね。
あっという間の一日でした。
写真は少ないですが、ファストパスを取るのに一日中走り回りました。
めっちゃ疲れたけど、子供たちには貴重な経験になったかな。
この勢いで、翌日も続くのである。

長い間お付き合いありがとうございました。
2日目に続く・・・
2014年08月07日
東京ディズニーリゾートへ・・・到着まで
7月19日~7月20日
約7年ぶりに東京ディズニーリゾートへ行ってきました。
いざ夢の国へ・・・
うちの姫たちはディズニーリゾート初体験。
なんせ、行くまでは上の子が「リズニーランド」って言ってるくらい。
約7年ぶりに東京ディズニーリゾートへ行ってきました。

いざ夢の国へ・・・
うちの姫たちはディズニーリゾート初体験。
なんせ、行くまでは上の子が「リズニーランド」って言ってるくらい。

夏休みに入り、毎日児童クラブと保育園へ通う事になる子供たち。
親としては、夏休みにどこどこへ行った・・・とか
何なにをした・・・という経験、記憶をバッチリ残してあげたくて。
これから暑い中、頑張って通ってくれる二人に感謝の意味も込めて
りこ、まこ、いつも元気に登校・登園してくれてありがとう。
そして、7/13(日)のエレクトーンカーニバルへ向けて
5月から必死にレッスン頑張った、お姉ちゃんに御褒美を。
(ちなみに娘はミラクルをおこし、審査員特別賞をいただきました。
)
我が家にしては、思いっきり背伸びをした贅沢旅行・・・
そんな思いを込めた・・・
リズニーランドをディズニーランドにすべく・・・
7/18(金)の夜中に寝ている子供たちを車に乗せて滋賀を出発!
途中のサービスエリアで何度かトイレ等で起きるが、
何の質問もなく、車はどんどん東へ・・・(笑)
翌朝7:00頃、宿泊のホテルへ到着
親はクスクス。
子は不思議さを隠しきれない。
でも、気付いてないんです!
ホテルから送迎バスに乗って、車内のテレビを見て
「パパ、リズニーランドはあんななってるんやな?」
と疑いもしない上の子。
チビも必死でそのテレビを見てるだけ!
無事にばれることなく到着しました。
チケットは事前にホテルで購入していたので、
気づいてくれたのは、この辺でした。(笑)

さぁ、りこ、まこ、一緒に楽しもう!!
親としては、夏休みにどこどこへ行った・・・とか
何なにをした・・・という経験、記憶をバッチリ残してあげたくて。

これから暑い中、頑張って通ってくれる二人に感謝の意味も込めて
りこ、まこ、いつも元気に登校・登園してくれてありがとう。

そして、7/13(日)のエレクトーンカーニバルへ向けて
5月から必死にレッスン頑張った、お姉ちゃんに御褒美を。
(ちなみに娘はミラクルをおこし、審査員特別賞をいただきました。

我が家にしては、思いっきり背伸びをした贅沢旅行・・・
そんな思いを込めた・・・
リズニーランドをディズニーランドにすべく・・・
7/18(金)の夜中に寝ている子供たちを車に乗せて滋賀を出発!
途中のサービスエリアで何度かトイレ等で起きるが、
何の質問もなく、車はどんどん東へ・・・(笑)
翌朝7:00頃、宿泊のホテルへ到着
親はクスクス。

子は不思議さを隠しきれない。

でも、気付いてないんです!

ホテルから送迎バスに乗って、車内のテレビを見て
「パパ、リズニーランドはあんななってるんやな?」
と疑いもしない上の子。
チビも必死でそのテレビを見てるだけ!
無事にばれることなく到着しました。

チケットは事前にホテルで購入していたので、
気づいてくれたのは、この辺でした。(笑)
さぁ、りこ、まこ、一緒に楽しもう!!
