2016年10月29日
2016.09.04 ラーツーみたいなこと・・・
2016.09.04 家族がお出かけ。
妻と子供が学生時代のお友達とプチ同窓会へ・・
子供たちもいないし、特段予定もないりこまこパパ。
そうだ、あのラーツーとやら・・・(笑)
行ってきました。

デビューです。

私の通勤号PCX125でございます。
とりあえず、大津からびわこ大橋を渡って守山市の南海部品へ

これです。ツーリングには必要でしょう。
買ってしまいましたよ~。
やる気満々です。
後々考えると、アマゾンでもっと安いやつあるやん!!
まぁ、バイク用ってことで。


出発が遅く、既にお昼前。
ラーメンの為に・・・狙っていた公園へ・・
到着です。
しかし、家からまだ十数キロ・・・(;´・ω・)
お腹が減ってはもちませんね。

その前に、早速開封。取り付け。
なかなかいい感じですね。
スマホナビも見やすい!!
決してポケモンGOはやっておりません!!


取り付け終了後のセッティング。
数年前から眠っていた、ハイランダーのクッカーセット。
いい感じじゃないですか!


びわこをバックにラーメン待ち!!3分長ぇ。


できやした!!

って誰でもできますね。(笑)
おいしくいただいた後は・・・・
早々の撤収。しかし、楽なもんだ!
滋賀県のキャンプ用品店ツアー
さぁさぁ物色しますよ!!
30分ほどバイクを走らせて


到着!南草津のモンベル。
え?なんかおかしくない??
今日は9月4日え?リニューアル??
ほんま、あり得んし。

しかし、何というタイミングなんでしょう・・・・間が悪い。

まぁ、事前調査をせずに来てしまった自分が悪い!
しゃあない。しゃあない。
縁がなかったということで・・・

エイスクエアのディオワールドにて。
ソロ用のテントを物色。
ソロキャンに興味がわいてきたこの頃です。
ツーリングドームST
なかなかお手頃な価格ですね。

憧れのサーマレストZライトソル
寝心地が良さそうだな~


移動して、スポーツデポにて
やっと見つけた!ユニセラケース。
ネットだと送料かかって高くなるし・・・
探し物見つけました。


ツーリングドーム120って??
アルペン限定モデルみたい。
しかし、安いなぁ・・・


こちらがツーリングドーム180
こちらもアルペン限定なんですよね。
2~3人用。これぐらいがソロでもゆったりしていいんかな?
しかし、上のsouthfieldは激安やん?

う~ん。この日は思いきれなかった。(笑)
バイク買い物行って、テント買うても・・・
どうやって持って帰んねん!!

そうこうしているうちに、妻からのLINE
合流して、夕飯を取ることに。

妻と子供たちと合流して回転すしの「かいおう」へ
運転あるのでノンアルで!
バイク乗って、ラーメン食べて、
キャンプ用品物色ツアーして・・・・
なかなか自由でした。
うん、ソロって良いかも?
やっぱりソロで行ってみたい。(笑)
2016年10月22日
2016.08.15 マキノ高原 3日目
マキノ高原3日目の朝でございます。
6時起床の様子です。

何だか夕方みたい。
今にも雨が降りそうなので、天気予報が気になる・・・
天気予報によると、8時ごろから雨予報!ヤバッ!!

朝六時過ぎから撤収開始!!
お姉ちゃんは起きてくれたけど・・・・

ちびちゃんは全く起きないので、
ごめんね~撤収優先!
タープ下へ移動させました。(笑)

しまいにはこんな位置に・・・


ちびちゃん、おはよう!
慌てすぎて、記念撮影を忘れてました!!
午前8時ごろには撤収完了!

その後、案の定、雨が降り出しました。セーフ

今津で朝ごはんを食べて、帰宅しました。
今回も楽しいキャンプとなりました。
またみんなで行こうね。

2016年10月22日
2016.08.14 マキノ高原 2日目
マキノ高原キャンプ2日目です。
私は広場サイトからのこの眺めが好きで、このサイトをよく選びます。
ただ、受け付け順のフリーサイトなので広場サイトの中でも
なかなかお気に入りの場所にはテントを張れません。(´;ω;`)ウゥゥ
一番上のテーブル辺りが好きなんだけどな・・・
先客が・・・(笑)
まぁ、そんな私の思いは置いといて・・・
私は広場サイトからのこの眺めが好きで、このサイトをよく選びます。
ただ、受け付け順のフリーサイトなので広場サイトの中でも
なかなかお気に入りの場所にはテントを張れません。(´;ω;`)ウゥゥ
一番上のテーブル辺りが好きなんだけどな・・・
先客が・・・(笑)
まぁ、そんな私の思いは置いといて・・・

さすがはお盆ですね。テントの数が多いです。

2日目の朝は手抜きご飯、軽めに・・
というのは今日はゲストが来られるということで・・・

そうこうしているうちに、朝9時には来られました。(笑)
キャンプの先輩、ご近所さんのK家です。

このキャンプに出陣する前日に突然の合流決定!
K家のフットワークの軽さには驚きます。

到着直後から子供たちは早速のシャボン玉。

そして草そり。
前日、フレンドマートで仕入れて正解!
みんな小学生になりましたが、喜んで遊んでくれました。

自然と遊ぶ!これが良い!!

びっくりするわ。ママたちもやってる!

この日の目的はこれでした!!BBQ
K家とのBBQは今年初!

子供たちも仲良しだし、楽しそう。

BBQも中断して、またも魚つかみ。
もう慣れたもんですね。

お約束のポーズですね。焼きたてはおいしい!

その後、力一杯川遊びをして・・・

早めの夕方お風呂です。(笑)
でも連休はさっさと入らないとすぐに混むんです。
入場制限も多々ありますよ。

K家は夜までお付き合いしてくれて
晩御飯もお昼のあまりのBBQ。
そして、恒例の花火!

あー夏だね!

子どもたちは、K家の車にお邪魔して・・・
何やらトランプですか・・・
このまま夜まで遊びました。

夜遅くまでお付き合いしてくれたK家には感謝です。
楽しい2日目でした。