2016年08月28日
2016.07.18 グリーンパーク山東 3日目 活動編
グリーンパーク山東3日目活動編でございます。
3日目の朝はやや曇り。
今日は撤収日なので、晴れてくれるといいなぁ。
我が家のテントから、道路がすぐだったので、
早朝5時からのお散歩。

伊吹山から日が昇ります。

さすがにこの時間帯、誰もいません!(笑)

昨日は雨で我が家周辺はベチョベチョ。ドロドロ。
この後の快晴を望みます。

お隣さんとの距離も結構あるので
思い切りテントとタープを張れますね。

BBQコーナーです。3日間とも賑わっておりました。

川遊びの池もあり、幼児向けの遊具もあります。

トイレです。水洗でした。
不思議と混み合うこともありませんでした。

子供たちも起きて、朝食です。
近隣とも距離があるので、のんびりラジオでも聴きながら・・・

朝から、どんだけ食べンねん!!(笑)
近くにフレンドマートがあるので食材の買い足しも楽勝!

ハンモックでゆっくりお腹休めさせて・・・

えっつ??もう??どんぐり集め。(;´Д`)

早くも記念撮影。
もうちょっと水はけの良いところなら良かったなぁ。
しかし、子供たちのこの笑顔を見ると
連れてきて良かったなぁと父としては思います。
その後午前中には撤収を終え
子供たちにあるお替わりを要求される・・・

はい、ここです。アスレサーキット

よし!今日もやるよ!!

今日はママもやる気です!

私はなんだかサルみたいなことに・・・(;´Д`)

こんな狭いところからよう出んわ!

昨日より、確実に成長しています。

登ったど~!!

昨日できなかったことが、達成できてご満悦のりこ。

こんなのは喜んでやります!

年甲斐もなく、夫婦でやりました。(;´Д`)

最後の難関を無事に降りてきました。

そして、それからの滑り台おかわり!!
本当に子供たちは元気ですね。

帰路は伊吹から彦根方面へ湖岸を走りました。
ただ、この時期はよう混んでるわ。

帰りにラコリーナ近江八幡へ・・・
カステラのお店がオープンだったので寄ってきました。
実は嫁さんのお友達がお勤めなんです。
女性ですが嵐の松本潤さん激似ですよ。(笑)
本人さんに迷惑がかかるといけないので
写真は割愛させていただきます。(汗)

カステラをぎょうさん購入後、記念撮影です。
今回はなかなかハードなキャンプ?
アスレチック合宿でした。(笑)
3日目の朝はやや曇り。
今日は撤収日なので、晴れてくれるといいなぁ。

我が家のテントから、道路がすぐだったので、
早朝5時からのお散歩。


伊吹山から日が昇ります。

さすがにこの時間帯、誰もいません!(笑)

昨日は雨で我が家周辺はベチョベチョ。ドロドロ。
この後の快晴を望みます。

お隣さんとの距離も結構あるので
思い切りテントとタープを張れますね。


BBQコーナーです。3日間とも賑わっておりました。

川遊びの池もあり、幼児向けの遊具もあります。

トイレです。水洗でした。
不思議と混み合うこともありませんでした。

子供たちも起きて、朝食です。
近隣とも距離があるので、のんびりラジオでも聴きながら・・・

朝から、どんだけ食べンねん!!(笑)
近くにフレンドマートがあるので食材の買い足しも楽勝!

ハンモックでゆっくりお腹休めさせて・・・

えっつ??もう??どんぐり集め。(;´Д`)

早くも記念撮影。
もうちょっと水はけの良いところなら良かったなぁ。
しかし、子供たちのこの笑顔を見ると
連れてきて良かったなぁと父としては思います。
その後午前中には撤収を終え
子供たちにあるお替わりを要求される・・・

はい、ここです。アスレサーキット


よし!今日もやるよ!!


今日はママもやる気です!

私はなんだかサルみたいなことに・・・(;´Д`)

こんな狭いところからよう出んわ!

昨日より、確実に成長しています。


登ったど~!!

昨日できなかったことが、達成できてご満悦のりこ。

こんなのは喜んでやります!

年甲斐もなく、夫婦でやりました。(;´Д`)

最後の難関を無事に降りてきました。


そして、それからの滑り台おかわり!!
本当に子供たちは元気ですね。

帰路は伊吹から彦根方面へ湖岸を走りました。
ただ、この時期はよう混んでるわ。


帰りにラコリーナ近江八幡へ・・・
カステラのお店がオープンだったので寄ってきました。
実は嫁さんのお友達がお勤めなんです。
女性ですが嵐の松本潤さん激似ですよ。(笑)
本人さんに迷惑がかかるといけないので
写真は割愛させていただきます。(汗)

カステラをぎょうさん購入後、記念撮影です。
今回はなかなかハードなキャンプ?
アスレチック合宿でした。(笑)
2016年08月28日
2016.07.17 グリーンパーク山東 2日目 活動編
グリーンパーク山東2日目活動編でございます。
我が家にはありがちな・・・
朝からの雨・・・

新品のアメドLが早速雨にうたれてしまうことに。


一気にテンション下がりますよね。


ご覧のように連休でキャンプ客がいっぱいです。

その雨も一時的なもので、午前中には上がりました。
お昼を取ってからは・・・・

今回の最大の目的。
体を動かすキャンプ!!
アスレサーキットへチャレンジ。
雨上がりなので、遊具が滑る滑る!!
小学生以上との制限がありますので皆さまご注意を!!

懐かしいですね。子供のころは大好きでした。
クリアできないと腹立ってましたね~~~。

長女がちょっと苦手で、次女が得意で・・・(笑)

結構楽しんでくれています。
大人も油断すると全部クリアできません!

なかなか本格的。

こういうのは、お父さんの見せ場ですね!!


水たまりにビビッて、何とかフォローしてクリア!


チビちゃんは結構勇敢??(笑)
なんだかんだで2時間かかりましたよ。


やっとママ登場です。
ママごめんね~。(汗)
体を動かしまくって2日目も終了!(笑)
3日目へつづく。。。
2016年08月27日
2016.07.16 グリーンパーク山東 1日目 活動編
ご無沙汰をしております。
先月のグリーンパーク山東の活動編でございます。
初のグリーンパーク山東は大津から京都東インターより約1時間半
同じ滋賀県内ですが、中々遠い!

8時半チェックイン開始なのに・・・
8時半に行って、44番目??え??どういうこと。
チーン。皆さん早くから来てはるんやね~。

奥~のほうにようやく場所を確保。

マコがお手伝いしたいらしく、ゴムハンマーでお手伝い・・・


脱線して、ダンゴムシと仲良し。


りこちゃん、お手伝いは??(笑)

ようやくタープが設営でき、お初のアメド設営。

まぁまぁ苦労して、何とか出来たよ!!

しばらく歩いたところの名物の滑り台より。
お察しの通り、結構な山を登ります。


お尻は痛くなりませんよ。
ただし、スピードが出過ぎるので、注意してね!

全長100メートルだそうです。
ほんまにスピード出ますよ!!

その後、近くの幼稚園が遊具を開放しているので立ち寄る。
立派な遊具です。

汗だくになったので近くの温泉でサッパリと。

早めのお風呂の後は、早めの夕飯です。
我が家の初登場。ユニセラです。


家族4人だとちょうどいいですね。
本当に、ちょうどいい!!
ファミキャンで充分使えます!!

日が暮れると、突然キャンプファイアーが始まったので
参加してきました。
月夜の中にいい感じでした。

なぜか、子供たちはお尻フリフリ。
そしておやすみなさい。
2日目に続く。
2016年07月18日
2016年07月18日
2016.07.17 グリーンパーク山東 2日目
昨日のグリーンパーク山東です。
キャンプ2日目、雨のスタートです。
土の多い場所を選んでしまったため、
少し雨が降るとベチョベチョに。。
それでも1時間ほどで雨も上がり
何とかそれらしく。(笑)

ご覧のように雨でした。

残念なお天気。☔️

回復からの〜アスレサーキット に挑戦
活動できて良かった!
キャンプ2日目、雨のスタートです。
土の多い場所を選んでしまったため、
少し雨が降るとベチョベチョに。。
それでも1時間ほどで雨も上がり
何とかそれらしく。(笑)

ご覧のように雨でした。

残念なお天気。☔️

回復からの〜アスレサーキット に挑戦
活動できて良かった!
タグ :グリーンパーク山東 キャンプ